CULTURE

社風レポート

DNP情報システムは、キャラの濃い人や話しやすい人などバラエティに富んだ仲間が集まり、気軽に雑談できるフランクな職場です。
そこに共通してあるのは「未来のあたりまえをつくる。」ためにチャレンジ精神。
さまざまなジャンルの業務担当者がいて、新しい技術や情報を吸収しやすい環境です。

TOPICS

  1. 2024.04.01

    Voice

    走れグラレコ隊!

  2. 2024.04.01

    Voice

    新入社員から5年目社員までの
    活気溢れる交流会!

  3. 2024.04.01

    Voice

    私の育児休業

  4. 2024.04.01

    Voice

    DNPグループ駅伝大会2024

  5. 2024.04.01

    Voice

    スクラムフェス福岡2024に
    登壇しました!

  6. 2023.12.04

    Voice

    内定式

  7. 2023.12.04

    Voice

    ファミリーフレンドリーデー
    ~家族の職場参観の開催!!~

  8. 2023.12.04

    Voice

    無限の可能性を持った
    DNP情報システムと
    そこに込める自分の意思!

  9. 2023.12.04

    Voice

    MXプロジェクトとして
    XP祭り2023に登壇しました!

  10. 2023.07.31

    Voice

    はじめて故郷を離れた私

  11. 2023.07.31

    Voice

    雑談って会議?!

  12. 2023.07.31

    Voice

    懇親会

  13. 2023.07.31

    Voice

    MXプロジェクトとして
    スクラムフェス仙台2023に
    登壇します!

  14. 2023.04.03

    Voice

    内定式って
    どんなことをするの?

  15. 2023.04.03

    Voice

    集まれ悩める保護者!

  16. 2023.04.03

    Voice

    男女問わず気軽に
    育児休暇を取ることができます!

  17. 2023.04.03

    Voice

    住み慣れた地元からの
    遠距離通勤

  1. Voice

    走れグラレコ隊!

    2024.03.28

    得意を活かす!
    DNPグラレコ隊がセッションを
    グラフィックレコーディングします!

    投稿者の写真

    投稿者

    おおとも

    システム第1本部

    DNPグループの人事・健康管理システム担当。
    子どもの中学受験が終わりました。我慢していた分、存分に推し活をしてくれ・・

    組織越境型のコミュニティ仲間とグラレコ隊を結成しました。

    DNPのなかで組織をまたがり、横のつながりでコミュニティ活動をする人が増えてきました。
    私もグラフィックレコーディング(略してグラレコ)のコミュニティに所属しています。
    グラフィックレコーディングとは、会議やトークセッション、ワークショップの内容を絵や図形を使ったグラフィックで可視化する手法です。
    私は2年前の研修でグラレコに出会い、DNP社内での認知度をあげるべく、仲間と草の根活動をしてきました。

    そんななか、「2024年1月~2月に他社企業様をお迎えしたDNP主催のトークセッションイベントを開催するので、グラレコ隊を動員したい」というお話をいただきました。これは大きなチャンス!!私も飛び乗りました。
    イベントでは、新しい技術、商材、組織風土改革など、数日間多岐にわたるトークが繰り広げられました。トークの横で、グラレコ隊がリアルタイムで模造紙にお話の内容を記録をしました。
    社外の方々にとってもグラレコ自体が物珍しい様子で、セッションの振り返りや営業の糸口として使っていただいていました。
    このイベントでDNPグラレコ隊は大きな一歩を踏み出しました。
    その後、社内で小規模にグラレコ講座をさせていただくなど、確かな手応えと追い風を感じています。

    得意を仕事に活かすなんて理想でしかないと思う時期もありましたが、コミュニティ活動が活発になってきた昨今、可能性が広がっていると感じています。

    ○✕△□を描いてみたら、
    それがグラレコの入り口!
    興味がある方は是非仲間になってください。
    一緒にDNPでグラレコを広めましょう!

  2. Voice

    新入社員から5年目社員までの
    活気溢れる交流会!

    2024.03.28

    若手社員の交流会が盛況に開催され、
    飲み会とビンゴ大会が楽しまれました。

    投稿者の写真

    投稿者

    いしだ

    総務部

    新卒で入社し、現在5年目になります。
    社員のインフラ関連から研修に至るまで幅広く担当しています。

    交流会で新たなつながりを築き、社内活動が活発化!

    先日、当社では新入社員から5年目社員までを対象にした交流会を開催しました。この交流会では、社員同士の親睦を深めるために飲み会とビンゴ大会が行われ、大いに盛り上がりました。
    飲み会では、各部署のメンバーが一堂に会し、日頃の業務の話からプライベートの話まで、幅広いトピックで楽しい時間を過ごしました。新入社員たちも積極的に参加し、先輩社員との交流を深めることができました。また、ビンゴ大会では、社員たちが一体となってワクワク感を味わいながら、豪華景品を目指して真剣勝負を繰り広げました。
    この交流会をきっかけに、社内活動が活発化しました。以後、社内での飲み会やスポーツイベントなど、様々な活動が積極的に行われるようになりました。社員同士のコミュニケーションが活発になり、仕事の効率向上にも繋がっています。
    今後もさまざまな交流イベントを通じて、社員同士の絆を深め、一丸となって会社の発展に貢献していきます。

    料理はビュッフェ形式でした!

  3. Voice

    私の育児休業

    2024.03.28

    育児休業中は多くの⼈に⽀えられました。

    投稿者の写真

    投稿者

    さいとう

    システム第4本部

    DNPグループの⼯場に勤務し、⼯場⽀援システムの開発・保守を担当しています。

    ⾚ちゃんとの初めての⽣活。

    私は2か⽉半の育休を取得しました。全社的に育休取得を推進する雰囲気があり、私が上司に相談した際もお祝いの⾔葉とともに快諾をいただきました。⻑期間仕事から離れるのは初めてだったので不安もありましたが、上司や同僚にフォローいただき⼤変感謝しております。妻の退院⽇に合わせて育休をスタートする予定でしたが、妻の⼊院が延び育休初⽇から1週間ワンオペになってしまいました。普通の有給休暇だとこれだけ連続で取得することは難しいと思うので、育休の制度が整っているということが⼤変ありがたかったです。
    育休中は積極的に育児に参加しながら、⼦どもの成⻑を⾒届けられる貴重な時間です。復帰後もリモートワークやフレックス勤務を活⽤し、⼦どもとの時間を持つことができています。柔軟な働き⽅ができるおかげでワークライフバランスも取れていると感じています。

    ⼦どもとの貴重な時間を過ごせました。

  4. Voice

    DNPグループ駅伝大会2024

    2024.03.28

    たすきが渡される瞬間に感動!!!
    応援にも⼒が⼊ります!

    投稿者の写真

    投稿者

    よしだ

    総務部

    採用関係や健康管理業務、社内手続き等幅広く担当しています。

    頑張れ!!!情シスチーム!

    DNPグループでは毎年3⽉に駅伝⼤会が開催されます。
    出場は全部で52チーム。
    選⼿となった社員は普段から趣味として⾛っている⼈や学⽣時代から⾛ってきた本格的な⼈まで様々です。
    当社は昨年9位という結果になり、応援にも⼒が⼊ります。各社応援場所で⾛者が来るのを待ち構えておりました。
    続々と⾛ってくる集団の中で、第1⾛者からの速い⾛りに驚きました。
    ゴール地点でのたすきが渡される瞬間が中継されて感動。今年も情報システムチームは9位という結果になりました。
    来年もまた応援に⾏きます!

    この⽇の為に普段から皆さん
    練習頑張っておりました。
    本当にお疲れさまでした!

  5. Voice

    スクラムフェス福岡2024に
    登壇しました!

    2024.03.28

    マネジメントの変革を狙うコミュニティ
    「MXプロジェクト」の中で、
    共感と共鳴を呼び起こす
    3人の物語の紹介しました。
    個々の情熱が交差し、
    新たな動きを生み出す!

    投稿者の写真

    投稿者

    すずき

    システム企画本部

    DNPグループの営業活動を促進するシステムを企画提案、開発・導入を担当。
    日々新しいことに挑戦することをモットーに、常に成長を追い求めています。

    「MXプロジェクト」:社外イベントでの挑戦と成長。

    2024年3月8・9日にスクラムフェス福岡2024開催されました。
    非常に多くのセッションがある中で「変化を巻き起こせ!「とある情シス子会社」で非公式ボトムアップのコミュニティを起点に共鳴する3人のストーリー」という内容で登壇してきました。
    登壇資料をこの場で公開いたしますので、ぜひご覧ください!
    登壇メンバーである3人それぞれのMXプロジェクトにまつわるストーリーとして、日々のコミュニティ活動の中でどのような思いで取り組んでいるのかを紹介しました。
    私個人としては、初めて社外イベントで登壇し緊張しながらも自己の考えを多くの人に伝える経験を通じて、自分自身の成長を感じることができました。
    MXプロジェクトとしては、社外コミュニティのイベントへ登壇する機会が増えてきて、新鮮で刺激的な活動に挑戦しやすい雰囲気に変化しているのを感じます。
    DNP情報システムには、このような活動を前向きに受け入れてくれる魅力があり、今後もいろいろなチャレンジをチームとしても個人としても続けていきたいと思います!

    3/9(⼟)開催資料はこちら

  6. Voice

    内定式

    2023.12.04

    豪華な内定式!?

    投稿者の写真

    投稿者

    よしだ

    総務部

    採用関係や健康管理業務、社内手続き等幅広く担当しています。

    入社意識高まる内定式。

    10月2日に内定式が行われました。今年は外部会場を借りての開催となり華やかな内定式となりました。

    ほとんどの人は一度懇親会で顔を合わせておりましたが、数か月たち雰囲気に変化のあった人もチラホラ・・・(笑)自己紹介の場では緊張しながらもご自身の趣味などお話しいただき更に親睦が深まったのではないかと思います。

    残り僅かな学生生活を謳歌してもらい、来年また会えるのが楽しみです!

    前半部分の内定式の様子。
    緊張感がありますね!

  7. Voice

    ファミリーフレンドリーデー
    ~家族の職場参観の開催!!~

    2023.12.04

    DNPグループ社員の
    小学生のお子さんを対象に、
    職場参観を実施するイベント

    投稿者の写真

    投稿者

    のだ

    総務部

    2023年4月にキャリア採用で入社した2児の父。
    勤怠関係・採用関係・福利厚生関係等、担当しています。

    家の様子とは違う!?職場でのお父さん・お母さんを知れる機会。

    ファミリーフレンドリーデーを簡単に言うと、家族(小学生以下の子どもと配偶者)に職場を見学してもらい、楽しい一日を過ごしてもらうイベント!今年の市谷拠点においては、久しぶりにリアルでの各グループ会社との合同開催となり、DNP情報システムからは、抽選に当たった5家族の計13名が参加しました。

    当日のプログラムとしては・・・

    ①DNPの紹介
    →加賀町ホールにてオリエンテーション、DNPの歴史や取り扱い製品等の紹介、記念品や専用の名刺も配布されました。

    ②職場見学
    →お父さんやお母さんの働く場所の見学、社⾧の椅子に座ったり、社⾧や社員との名刺交換を実施。また、プチクイズ大会にてお菓子をゲット。

    ③P&Iラボ見学
    →DNPの強みである印刷(Printing)と情報(Information)に関する施設の技術ゾーン・体験ゾーンを見学。希望者はヘッドディスプレーを装着し、VR空間内を動き回る体験もしました。

    ④社員食堂でのランチ
    →普段社員が使用する食堂の一部を使用し、この日の為に準備された特別メニューをいただきました。

    ご参加いただいたご家族の皆様は、とても充実した一日が過ごせました!

    FFDに参加した社員が
    描いてくれた市ケ谷地区での様子。

  8. Voice

    無限の可能性を持った
    DNP情報システムと
    そこに込める自分の意思!

    2023.12.04

    個人で翻訳本を刊行した社員が
    「変わっていくDNP情報システムを
    一緒に体験する楽しさ」を語る!

    投稿者の写真

    投稿者

    たからだ

    システム第3本部

    入社から10数年ほど基幹系システムを担当するも、2017年頃に全社的な変革の取組みをリード。
    その勢いでインフラチームのマネージャーとして個の強みを活かしたコラボレーションからなる
    ハイパフォーマンスなチームづくりを模索中。

    Management 3.0 文脈での Management Transformation。

    去年になりますが、Management 3.0 の提唱者であるヨーガン・アペロ氏の原著「Managing for Happiness」の翻訳本である「マネージング・フォー・ハピネス」を個人として刊行しました。DNP情報システムはこういった翻訳活動も副業として許容できる柔軟性があります。

    ちなみに、Management 3.0 では、3.0 とナンバリングするくらいなので、Management 1.0 と Management 2.0 も定義しています。Management 1.0 はヒエラルキーを前提とした人を管理統制するのを良しとするマネジメント、Management 2.0 はまだヒエラルキーを前提としつつも管理統制するのではなく個性や多様性を活かすのを良しとするマネジメント、Management 3.0 は前提部分もヒエラルキーから脱して(複雑系)ネットワークとして組織を捉えつつ、個性や多様性を活かすために人ではなくシステム(状況や環境や構造)に着目していくマネジメントです。

    DNP情報システムは胸を張って 3.0 と言える状況ではまだないかなと思いますが、個人的な野望としては、そういう本を出した身としても「 3.0 だ!!」と言える状態に変えていきたい(というよりも、皆と一緒に変わっていきたい)と思っており、Voice 08 で紹介したMXプロジェクトで活動しています。

    すなわち私たちは今変化の最中にあり、言い換えると、そこから変わっていく将来の姿については無限の可能性があるというわけです。完成された最終系の会社で働きたいという方もいるとは思いますが、そうしていく過程に自分の意思や意図を込める楽しさややりがいを感じられるのが、まさに今のDNP情報システムの姿だと思います。未来のDNP情報システムを一緒につくりませんか?そこに共感してくれるあなたを心からお待ちしております!

  9. Voice

    MXプロジェクトとして
    XP祭り2023に登壇しました!

    2023.12.04

    「MXプロジェクト」のエッセンスを
    業務で初実践した事例を
    紹介してきました!

    投稿者の写真

    投稿者

    こんどう

    システム第4本部

    関西にてWebエンジニアを経験後、地元である福山に戻って2018年キャリア採用入社となりました。
    スーパーSEではなくスーパーPGになりたい!という考えの元、技術習得以外にも様々な活動を行っています。

    社外イベントにて初めて単独登壇してきました。

    XP祭り2023は9月30日(土)で開催され、非常に多くのセッションがありました。その中で「明るく楽しい会議を真剣に目指すプロジェクトの話」の話を登壇してお話してきました。登壇資料をこの場で公開いたしますので、ぜひご覧ください!
    プロジェクトを進めていく中で、定例会やレビューなど様々な会議がなんとなく重苦しくつらいものになってしまうことは、多くの方が経験されていると思います。そんな会議を明るく楽しくすることで、意見交換を活性化させ、課題に対する取り組み方を「人対人」ではなく「人対課題」という構図に塗り替えることで、プロジェクトの様々な質を向上させることを狙ってみました。このような話をしましたが、単独での登壇は初めての経験だったので、大変緊張しました。ですが、実際登壇して話始めてみるとだんだん楽しくなってきて、少しでも多く情報を話したくなり、終わった後の達成感も大きかったです。MXプロジェクトとして活動するまで、自分が社外でしゃべるという姿を想像すらしていませんでしたが、チャレンジしてしまえば意外と何とかなるという大きな学びもありました。一度経験してしまえば次の機会のハードルが自分の中で大きく下がることもわかったので、今後も色々なチャレンジをしていきたいと思います!

    9/30(⼟)開催資料はこちら
  10. Voice

    はじめて故郷を離れた私

    2023.07.31

    社員寮や配属後の研修など、
    ⼿厚いサポートが受けられる。

    投稿者の写真

    投稿者

    カサハラ

    システム第3本部

    DNPグループの社内サイバーセキュリティ対策を担当。
    ⼤学では情報系の勉強をしていましたが、セキュリティはさらに幅広い知識が必要となるため、
    業務を通して⽇々スキルアップをしているところです。

    配属後にも充実した研修があり、業務へスムーズに参⼊できる。

    DNPグループの社内サイバーセキュリティ対策を担当する部署へ配属後、主に社内からインターネットへアクセスするセキュリティ環境の構築・運⽤を⾏っています。DNPグループの全社員がインターネットへアクセスする環境のため、停⽌させることが出来なかったり、不審な通信先へのアクセスがあるとマルウェア感染のリスクがあったり、と影響範囲が⼤きい設備の管理は⼤変ですが、やりがいも感じているところです。

    私は⼤学で情報系の勉強をしていましたが、理論系のものをメインに取り扱っていたため、ネットワーク関連の知識はほとんどありませんでした。合同研修ではネットワーク関連の研修があまりなく不安でしたが、配属されてからネットワークに重点を置いた研修を⽤意いただいていて、業務への参⼊もスムーズにできました。

    基本的にテレワークメインで業務を⾏っていて、打ち合わせなどもオンライン会議を開いて実施しています。稀にですが、物理的にネットワーク設備の切り替えなどがある場合は、出社してサーバルームに⼊って作業を⾏ったりもしています。私は就職を機に東京に引っ越してきたので、社員寮からテレワークや出社をしています。社員寮は都内にいくつかありますが、私が住んでいるところは通勤時間が⼀時間程度のところにあり、買い物などにも⾏きやすい⽴地にあるため重宝しています。

    幅広い知識を⾝につける機会があり、
    DNPグループのセキュリティを守っていると
    感じることの出来る
    とてもやりがいのある仕事です。

  11. Voice

    雑談って会議?!

    2023.07.31

    テレワーク下でいかに
    コミュニケーションを
    とればいいのか…。
    総務部の取り組みのご紹介です。

    投稿者の写真

    投稿者

    あかい

    総務部

    スタッフ部門に在籍。2度の育休を経験し、現在はリーダーを拝命。
    社員のみなさんの幸福度を上げられるよう日々、活動中。

    ひねり出せ、トークテーマ!

    総務部には20代から60代まで幅広い⼈財が揃っています。ジェネレーションギャップ?あるに決まっています。ただ、お互いを知ることで雑談のしやすい環境が⽣まれるかなということで、毎⽇お昼休み10分後に雑談会議をしています。

    司会は⽇替わりで、トークテーマは司会になった⼈が決めます。
    ・今まであげたプレゼントで⼀番⾼級なものは?
    ・唐揚げにレモンをかける派、かけない派?
    ・あなたの中の流⾏語⼤賞は?
    ・社⾷のオススメメニューは?

    2年くらい続けてるのでネタは枯渇気味ですが、・・・ひねり出してます。毎⽇仲間の新しい発⾒があります。

    出社している社員とテレワーク中の社員を
    ツナグミーティング!

  12. Voice

    懇親会

    2023.07.31

    来年⼊社する
    内々定者の皆さんが
    集まりました!

    投稿者の写真

    投稿者

    よしだ

    総務部

    採用関係や健康管理業務、社内手続き等幅広く担当しています。

    コロナ禍以降久しぶりの対⾯開催となりました。

    2024年度卒向けの採⽤活動が落ち着き、内定式前の顔合わせということで、懇親会を開催しました。2020年度以降はコロナ禍で⾊々な規制がある中、会社⾒学や内定式など対⾯で実施することが叶わなかったことが多くありました。今回、このようなイベントが開催でき、内々定者の皆さんも初めてお会いするとは思えないくらいお互いにに打ち解けられている様⼦が伺えてスタッフとしては嬉しく思いました。

    懇親会では先輩社員も参加され具体的なお仕事内容や働き⽅などより詳しく聞けたのではないかと思います。当社はシステム会社ではありますが、印刷会社のグループ会社ということで、普段はなかなか知る機会がない『本』や『活字』について⾒学できる「本と活字館」という場所があります。そちらでちょっとした体験もしていただきました。

    10⽉には内定式がありますが、同期になる⼈たちや⼊社イメージが少しでも湧いて安⼼して来年⼊社してほしいと思っております。

    活字館での体験の様⼦

  13. Voice

    MXプロジェクトとして
    スクラムフェス仙台2023に
    登壇します!

    2023.07.31

    マネジメントの変革を狙うコミュニティ
    「MXプロジェクト」への転換と
    その第一歩としての社外イベント登壇
    実現までの軌跡

    投稿者の写真

    投稿者

    こんどう

    システム第4本部

    関西にてWebエンジニアを経験後、地元である福山に戻って2018年キャリア採用入社となりました。
    スーパーSEではなくスーパーPGになりたい!という考えの元、技術習得以外にも様々な活動を行っています。

    Management Transformationの第一歩となる社外イベントでの登壇!

    以前のVoiceで紹介した「MSマスターズ」ですが、活動していくなかで私たちの関心が「MS365を始めとするITインフラ活用」よりも「チームの仕事のやり方を変えていくことで高い価値を素早く生み出す会社に変革していくこと」にあることに気づきました。私たちは「セルフマネジメントの理解と実践による自律的な行動や責任に満ちた組織へのトランスフォーム」を重要視し、この4月から心機一転「MSマスターズ」の名称を「MXプロジェクト」に変えて活動しています。

    「MX」はDigital TransformationをDXと表現するのと同じように、Management Transformationを意味しています。また、私たちは社外コミュニティのイベントで登壇すること(とその常態化)をMXの第一歩として活動してきました。これまでDNP情報システムでは社外コミュニティイベントへの積極的な参加機会は少なかったため、私たちの活動は会社外から見ても会社内から見ても新鮮で刺激的だと思います。このような「現在進行形で在りたい姿に変わっていくためのトライ&エラー」を前向きに受け入れてくれるDNP情報システムのポテンシャルと魅力があります。

    スクラムフェス仙台2023は8月25日(金)・26日(土)の二日間で開催され、現地会場やオンライン会場で様々な方が登壇します。私たちは26日(土)の11:00~11:45、オンライン会場にて登壇する予定です。上記活動における当事者としてのリアルな心境をお話ししますので、ぜひご覧いただけますと幸いです!

    8/26(⼟)開催資料はこちら

  14. Voice

    内定式ってどんなことをするの?

    2023.04.03

    内定式の様子をご紹介します。

    投稿者の写真

    投稿者

    ふくしま

    人材開発室

    DNP情報システムで採用と人材育成を担当。
    採用や新人研修を通じて、縁の有難さを日々実感しながら活動しています。

    〈内定式〉社会人への期待と不安、そして同期との縁

    2022年10月3日、DNP情報システムの内定式が執り行われました。内定者は18名。8月に一度親睦会を開催していましたが、そのときはオンライン形式。実際に顔を合わせるのは今回が初めてとなります。

    今年の内定式は、内定証書授与・社⾧講話・内定者自己紹介・内定者懇談会といった流れで進みました。内定者懇談会では3-4名ずつのグループに分かれ、あるテーマに基づいてディスカッションを行います。フォーマルな場且つ初対面であるため最初はどうしても硬い雰囲気でしたが、自己紹介あたりから徐々に緊張も解けていき、懇談会では非常に和やかな雰囲気で進みました。

    コロナ禍が収束しない中、内定式を対面形式で実施するかオンライン形式で開催するか判断に悩みましたが、結果としては対面形式で実施して正解だったと思っています。社会人生活を送る上で同期はとても大切な存在。一つひとつのご縁を大切にこれからの人生を歩んでもらいたいと、内定者たちの姿を見てつくづく感じました。

    来春みんな無事に卒業し、4月にまた全員揃って入社する日を楽しみに待ちたいと思います。

    終了後は内定者同士で連絡先を交換していました。
    良い関係がこの先ずっと続くのを切に願いたいです。

  15. Voice

    集まれ悩める保護者!

    2023.04.03

    同じ悩みをもつ人がたくさん社内にいる
    目から鱗のアイディアや
    先輩の経験を聞ける
    横のつながりも、DNPグループの強み。

    投稿者の写真

    投稿者

    おおとも

    システム第1本部

    DNPグループの人事・健康管理システム担当。
    最近の楽しみは晩酌しながら縫い物と編み物をすること。

    オンラインランチトークで、仕事・育児・家事のぶっちゃけ相談

    先日、DNPグループの有志で、パパママのオンラインランチトーク会があり、参戦して参りました!結論としては、とてもスッキリして前向きな気持ちになることができました。オンラインという気楽さで、東北・九州と各所のパパママ社員があつまり、お昼時間に40分ほどおしゃべりをしました。テーマは「家事・育児」と「仕事」の2つ。私は「仕事」を選びました。

    会話は多岐にわたりました。
    ・子どもの勉強、塾、どこまで見れてる?両立できる?
    ・テレワークできてる?周りの社員の理解は得られてる?
    ・ぶっちゃけ、何歳まで働く?キャリアプランは作れてる?
    (採用ページで言及することじゃないかも知れません。ごめんなさい)
    私も、受験生の親として、通塾事情をお伝えできました。このランチトークは、利害関係なく、吐き出してアイディアを吸収したり、雑談の中のひらめきを得たい自分に寄り添ってくれました。お昼用に用意した納豆ご飯も終盤に慌ててかき込むほどに、集中していました。

    わかる!それ難しいよね、自分はこうしてるけど…といった会話の応酬。ささやかな共感と発展ではあるのですが、充分刺激的でした。

    DNPグループは多くの社員を抱えていて、業務内外の色々な分野の経験者がいます。パパママ以外にも、その他の部門を越えた交流にも興味津々です。一人で悶々とする時間も必要ですが、外の世界にもアンテナを張って飛び込むことで得られる刺激があるので、是非できるだけ活用してみていただきたいと思います。その土壌はできていると感じていますし、私もできる範囲で耕していきます!

  16. Voice

    男女問わず気軽に育児休暇を
    取ることができます!

    2023.04.03

    職場全体で
    育休を取りやすい雰囲気があり、
    上司に育休を取りたいと相談したとき、
    サクッとOKをもらえました。

    投稿者の写真

    投稿者

    ひらの

    システム第1本部

    入社後、開発業務や、DNPグループ全体で利用するサービスの設計を経験し、
    現在はDNPグループ全体で利用する勘定系のシステムの開発保守運用を行っています。

    我が子との貴重な日々をしっかり堪能できます

    男性育休取得率100%は伊達じゃありません。世間では男性の育休取得を推進する動きが活発化していますが、DNP情報システムは育休取得に関し、とても先を行っていると思います。

    ありがたいことに、私は1か月間育休を取得させていただきました。私の在籍している職場では育休を取ることに対する理解がとてもあります。取りたいといえばすぐ上司から承認してもらえ、同僚からも、育児頑張ってね!という温かい雰囲気があり、素晴らしい土壌ができています。

    育休を取ることで、積極的に育児に参加でき、家族みんなにとって良い時間を過ごすことができました。赤ちゃんは日々成⾧があり、毎日が特別な一日です。その一日一日をしっかりと味わうことができる育休はとてもありがたいです。

    また育休からの復帰後も、テレワークを活用して常に我が子と触れ合うこともできます。我が子の顔をのぞきながら仕事ができるというのは、とても幸せなことですし、何かあった時にすぐ駈け寄れるので安心感があります。まだまだ育児は続きますが、テレワークを活用しつつ、ワークライフバランスをうまくとっていこうと思っています。

  17. Voice

    住み慣れた地元からの
    遠距離通勤

    2023.04.03

    オンライン環境を利用して、
    離れた場所から
    システムの開発・運用が可能。

    投稿者の写真

    投稿者

    よこもり

    システム第4本部

    生活空間事業部で利用される基幹システムの開発・運用を担当。
    在学時代は経済学部でITに関してはまったくの未経験でしたが、
    日々の業務を通してできることを増やしています。

    自宅から・オフィスから製造を支えるシステムを提供

    現在私は、生活空間事業部で利用されるシステムの開発・運用を担当しています。生活空間事業部では、壁紙や自動車の内装といった私たちの身近に存在する製品やサービスを提供しており、拠点や実際に製造を行う工場が各地に存在します。もちろん、工場で利用されるシステムについても担当する事があるのですが、私自身は工場に出勤することはほぼ無く、テレワークとオフィスで仕事をしています。今回は、そんな私の働き方を中心に紹介をしたいと思います。

    【テレワーク】
    週の半分以上はテレワークで業務をしています。テレワークにおいても、チャットやオンライン会議を用いてコミュニケーションを取り、日々の業務をこなすことができています。

    【オフィスに出社】
    週に1~2日はオフィスに出社しています。テレワーク時と仕事の内容はほぼ変わりありませんが、対面だからこそ気軽にコミュニケーションが取れたり、初めて取り組む業務については先輩と直接相談しながら取り組むことができています。

    【通勤も快適に】
    私は現在オフィスから2時間ほどの距離に住んでいるため、テレワーク中心の働き方をすることで通勤時間が削減でき、時間を有意義に使うことができています。また、オフィスに出社する際もフレックスタイム制を活かして通勤ラッシュの時間を避けて出社することなどもでき、働きやすい環境になっています。

    環境のよい地元の景色です。